▶焼菓子の材料搬送&計量充填(6種類)

お客様より、砂糖、塩、でんぷん、小麦粉などの焼き菓子の原料を密閉構造で搬送したい、とのご依頼を頂きました。
1,000㎏/hの搬送能力+1%未満の投入精度が必要です。これを行う為に、6つの原料に対し、集塵機能付き供給ホッパーを設計しました。材料の特性に併せて、ブリッジブレーカーや撹拌装置、流動化装置等を搭載しています。
上記のホッパーより、原料は6台のバキュームコンベアによって中央の大型ホッパーへ搬送されます。バキュームコンベアの下にはVolkmann振動フィーダーが搭載されています。これらは各々グラム単位で充填する事が出来ます。貴重な生産時間を最適にするために、6つの異なる原料すべてを同時に大型ホッパーに供給する設備を設計しました。
▶マッシュルームの輸送(傷つけずに優しく輸送)
水中に浮いた食品についても、ものによっては非常にデリケートで搬送途中での破壊を防ぐためにとても優しく搬送することが重要になります。実は真空搬送はそのような用途にも最適です。この動画は、マッシュルームと水を優しく真空搬送する様子をご紹介するものです。
※動画をご覧ください。
▶防爆エリアでの溶剤タンクへの輸送/充填(INEX仕様)

INEXコンベア内に吸込まれた粉体は一旦貯蔵され、各経路を自動バルブで閉じ、コンベア容器内を密閉します。次に不活性ガス(窒素など)を吹き込み、置換(酸素濃度は7%以下)された粉体はシステムの排出バルブより排出されます。このシステムでは輸送~排出までのプロセスは不活性雰囲気で行われます。
▶製薬業界におけるCIP洗浄仕様

分解洗浄が実施出来ない粉体の取扱いやオペレート時間の短縮のご希望のお客様用の特殊仕様です。コンベアはギャップ構造の無いPPCシリーズを採用し、内部フルタ―は専用SUSフィルター(洗浄ノズル付き)を搭載しています。コンベア内も洗浄不良が発生しない様に各所に洗浄ノズルを設計/搭載しています。
CIP処理のフロー例)+70℃水(前洗浄)→+70℃苛性ソーダ→+70℃硝酸→+70℃水→+70℃WFI水→熱風で90分→冷風で30分
▶解砕機+バキュームコンベアでの安定輸送
弊社のランプブレーカー(解砕機)と攪拌装置は、フレコンバッグ用製品供給ステーション(PAS、BBU、RNT-CONなど)とドッキングさせることができます。
これにより、排出困難な塊の輸送が可能になります。また集塵機仕様のバキュームコンベアを取り付けることで、粉塵対策が可能になります。
※動画をご覧ください。
設備導入を失敗したくない!そんなお客様のパートナーとして、空気輸送に精通した経験豊富なスタッフが『安心・確実』な提案をさせて頂きます。